交流室(会議室)貸出
あだち産業センター3階の交流室を、
意見交換会や勉強会などに使用できます。
創業や経営を目的とした意見交換会や勉強会などに、
あだち産業センター3階の交流室を貸出しています。
また、東京芸術センターの会議室などの貸出料金の納付も承っております。
交流室の貸出(定員50人)
あだち産業センター1階の産業情報室では、3階交流室の予約・受付を行っております。
地域の経済関係団体や商店街組合などの事業者や異業種・経営者・起業家同士の交流・・・その他、起業や経営を目的とした意見交換会や勉強会などに是非交流室をご活用下さい。
プロジェクターなど各種備品の貸出及び無線LAN接続サービスも行っています。
ご使用時間 | 9:00~21:00 年末年始、施設点検日などを除き年中無休 |
---|
ご利用方法
交流室をご使用いただくには、まず初めに交流室使用団体としての登録が必要です。
未登録の団体様
登録に関しては足立区産業経済部企業経営支援課(足立区役所本庁舎南館4F)にて承ります。
TEL:03-3880-5486(平日9:00~17:00)
注)登録頂くにあたって、下記の全てに該当している団体であることが必須です。
- 複数の企業もしくは事業者によって構成された団体であること。
(企業単体・単独企業での登録はお受け致しておりません) - 団体の所在地、連絡先が足立区内にあること。
- 政治活動、宗教活動を行っていないこと。
- 使用方法、使用内容が適性であること。
登録済の団体様
- ご使用の希望日時を産業情報室までお電話でお申し出下さい。 ご使用希望日の3ヶ月前の月の初めから1週間前まで予約受付が可能です。 ただし、使用日までに交流室使用承認書の発行が間に合わないと判断した場合は、ご予約をお断りさせていただくことがあります。
- ご希望の日時の予約に空きがあればお受け致します。 お電話いただいた日から3日間は仮予約です。
- 仮予約有効期間内(3日間以内)に下記より「あだち産業センター交流室使用申請書」をダウンロードして記入の上、
(1)E-メール( adachi-idir@bf.wakwak.com )
(2)FAX( 03-3882-0886 )
(3)受付に持参
のいずれかで産業情報室(連絡先・地図など詳細→アクセス)にご提出下さい。 申請書の受理と承認書の発行まで5日間程度(土日祝日を除く)お時間をいただきます。また、期間は前後する可能性があります。余裕を持ってご提出のほどよろしくお願いいたします。なお、足立区企業経営支援課から承認書が発送されますので、申請書提出時に、ご希望の送付先をご明記ください。特にご希望が無い場合は、団体の代表者様宛てに交流室使用承認書は送付されます。
「あだち産業センター交流室使用申請書」をダウンロード
(ダウンロードできる環境をお持ちでない方は、産業情報室までお問合せ下さい。)
「使用申請書」の提出をもって正式予約となります。仮予約期間(電話を頂いてから3日間)以内に「使用申請書」をご提出頂けない場合は、予約は解除されてしまいますのでご注意下さい。
「使用承認書」はご使用当日忘れずにご持参下さい。承認書のご提示なき場合は、ご使用頂けない場合もありますのでご注意下さい。
交流室ご使用にあたってのお願い
- 使用人数の上限(定員)は50人です。(主催者および参加者など含め)
- 飲食については基本的にご遠慮いただいております。
- ごみにつきましては、お客様でお持ち帰り頂きますようお願いします。
- 施設内は禁煙となっております。
- 他の階、部屋へは入室をご遠慮下さい。
- 使用後は机と椅子を元の位置にお戻し下さい。
使用貸出備品一覧
交流室使用時、交流室内のみで備品を無料でご使用頂けます。
プロジェクター | 1台 |
---|---|
プロジェクター台 | 1台 OHP使用時にも転用可 |
OHP | 1台 |
スクリーン | 1台 吊り上げ式(持ち運び可) |
ワイヤレスマイク | 2本 |
ワイヤレスマイクスタンド | 1台 |
ピンマイク | 1本 ワイヤレス1本と同一回線のため、同時使用不可 |
スピーカーアンプ | 1台 |
スピーカー台 | 1台 |
スタッキングチェア | 20脚 |
スタッキングチェア専用テーブル | 1台 |
長机(予備) | 6台 |
レーザーポインタ | 1本 |
指し棒 | 2本 |
ホワイトボード | 2台 常時、設置されています |
荷物置き台 | 2台 常時、設置されています |
ハンガーラック | 2台 常時、設置されています |
無線LAN接続サービス
交流室にて無線LAN接続サービスをご利用いただけます。
利用規約に同意のうえ、交流室の使用申請書の該当項目にチェックをして利用の申込みをしてください。
無線LAN接続サービス利用規約(R5年10月2日改訂)
東京芸術センター ホール「天空劇場」・会議室・和室の利用料金支払の納付受付
東京芸術センターの使用料納付を産業情報室で受付けています。
あだち産業センター1階産業情報室では芸術センターの使用料(区民利用分のみ)の納付を承っております。
納付受付時間 | 月~日・9時~20時 |
---|---|
納付対象施設 | ホール「天空劇場」、会議室・和室の区民利用分 |
納付の際は、区から送付された納入通知書を必ず持参ください。
納付書の再発行及び還付等については足立区企業経営支援課まで。
(月~金・9時~17時 TEL:03-3880-5486)
(東京芸術センタートップページ>天空劇場・会議室>予約申し込みの流れ)