無料相談について

起業家・経営者の皆様をサポートします!

起業家・経営者の皆様をサポートします!

企業の経営・事業の課題に、各分野のエキスパートが具体的かつ実践的なアドバイスを行います。経営・労務・法律からWebのノウハウまで無料で相談をお受けします。

無料相談について

ご利用いただける方

足立区で事業を始めたい方、または足立区内で事業を営んでいる方

注意事項

  • 相談は予約制です。事前に産業情報室までお電話でお申し込み下さい。
  • 祝日、年末年始を除いた上記日程で相談を実施致します。
    (ゴールデンウィーク、お盆期間は相談日時が一部変更になります。詳しくは産業情報室までお問い合わせ下さい)
    なお、相談日時は都合により変更となる場合がありますので、ご了承下さい。
  • 相談時間は一回一時間です。
  • ご連絡なく相談開始時間から30分までにご来館がない場合、キャンセルとさせていただきます。

予約方法

実際の予約状況は産業情報室へ直接確認をお願いいたします。また、下記の理由により、インターネット上からのご予約は承っておりません。

  • 予約の重複の危険性
  • ご予約時に、大まかな相談内容を直接承るため

予約される方は、産業情報室までご連絡下さい。(ご希望の日程に添えない場合もございます)

TEL:03-3870-1221
FAX:03-3882-0886
メール:info-contact@adachi-ic.com(無料相談専用)

相談内容

経営者のための各種専門相談

WEBに関するご相談

中小企業診断士相談

創業・新事業に関する相談 人材確保、経営資源の活用、市場分野の評価・選択、販路開拓 など
経営革新に関する相談 新製品(サービス)の開発・提供、新たな生産方式や販売方式の導入、新たな経営管理方式の開発・導入 など
資金調達・活用に関する相談 各種助成金の活用、税制上優遇措置のアドバイス など
一般相談 その他、経営に関する一般相談

融資あっ旋に係わる場合、及び相談内容によっては月曜日から金曜日の日中の相談受付となります。

開催場所

1階 産業情報室

実施日第2・3・4土曜日
時間13時~14時、14時~15時

足立区役所本庁舎南館4階(企業経営支援課)

事前に企業経営支援課までお電話でお申し込み下さい。
TEL:03-3880-5486

実施日月曜日から金曜日
時間10時~12時、13時~14時30分、14時30分~16時

行政書士相談

事業に要する許認可に関する相談や官公庁への手続き全般に関する相談 など

実施日毎月第2水曜日
時間18時~19時、19時~20時

税理士相談

  • 法人税に関する相談
  • 事業税に関する相談
  • 会計帳簿に関する相談
  • 税務署への届け出に関する相談など
実施日毎月第1・第3火曜日
時間18時~19時、19時~20時

弁護士相談

  • 事業承継に関する相談(M&A)
  • 契約書作成に関する相談
  • 知的財産権に関する相談
  • 売掛金、請負、金銭消費貸借、約束手形金請求に関する相談
  • その他会社経営に関する法律相談全般
実施日毎週木曜日
時間18時~19時、19時~20時

社会保険労務士相談

年度更新・算定業務 労働社会保険などの事務手続きの相談
労働保険や社会保険の加入・脱退、各種給付金・助成金の請求、帳簿書類作成 など
安全衛生関係 事業所や現場での労働災害防止対策の為のアドバイス
安全対策、衛生管理、点検システム など
労働関係 労働環境の改善に向けた労務管理全般の相談
就業規則・賃金規定などの作成、雇用問題の改善、労働時間短縮のアドバイス など
実施日毎月第2・第4火曜日
時間18時~19時、19時~20時

知財総合支援窓口

区との協定により一般社団法人発明推進協会が月に1度、知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権など)に関わる無料相談の窓口を産業情報室(あだち産業センター1階)に開設しています。

企業での研究開発部門・知的財産部門で豊富な経験を持つ「窓口支援担当者※1」がご相談をお受けします。

※1相談内容により、2回目以降の相談は弁理士等の専門家が担当する場合があります。

実施日毎月第4水曜日
時間10時~、13時~、15時~

発明推進協会

Webデザイン相談

  • ホームページ作成に関する相談
  • デザインや構成などのアドバイス
実施日毎月第1・第3金曜日
時間18時~19時、19時~20時

Webショップ相談

  • ネットショップの作成や開業に関する相談
  • 集客方法に関するアドバイス など
実施日毎週金曜日
時間14時~15時